フォーシーズンズホテルで過ごす韓国ソウルの優雅な宿泊と豪華な食事に時々カジノの年末年始旅行紀
2017年1月1日から5つ星の豪華ホテル「フォーシーズンズホテル」に宿泊して、豪華な食事をいただき、カジノでも遊ぶという優雅な年末年始休暇を堪能してきましたので、その旅行記を記します。同じツアーを組んでも絶対に楽しめる事間違いなしですよ!
2017年1月1日から韓国旅行
年末年始旅行紀とタイトルで記載しましたが、実は1月1日からの新年の旅になります。ですが、韓国はシンガポールや台湾・香港などの様に、年末のカウントダウンに花火がドカーンと上がるようなイベントは無いですし、旧正月を重んじる国なので、お正月というよりは、欧米諸国と同じく「Christmas and Happy new year」という感じで、1月1日でもクリスマスからずっと同じ雰囲気になります。
いつもはコスメなどの買い物を沢山するので、免税店や路面店が多い明洞でホテルを押さえるのですが、そろそろ飽きてきたので、新年という事で豪華に5つ星の「フォーシーズンズホテル ソウル(FOUR SEASONS HOTEL SEOUL)」に泊まってみる事にしました。
ロビーに入ると、ロッテホテル程の広さは無いものの、全てにおいてお金がかかっていそうな洗練された豪華さがありました。写真部分はくつろげるスペースになっていて、一番奥にはコンシェルジュが座っていて何でも質問できます。真ん中のオブジェからは火がでていて何とも印象的でした。
冒頭でも書いた通り、お正月といっても街にもホテルにもクリスマスツリーが飾られたままになっています。日本の場合は、12月26日の朝には全て撤去されているのですが、単純にキレイなので問題無しです。
このクリスマスツリーは高級ブランド「カルティエ」とのコラボレーションになっており、ツリーの前には、カルティエの宝石が展示されています。
ツリーの飾りにも、カルティエのロゴが入った箱がくっついています。そして、この期間は、フォーシーズンズの1階にあるラウンジバー「MARU」でコラボ企画のケーキやシャンパンなどをいただく事ができます。
上質なソファーにゆったりと腰掛けて、朝食やランチ、アフタヌーンティー、ディナー、食後のカクテルをお楽しみください。韓国語で「リビングルーム」を意味する店名にふさわしい居心地の良い空間で、壁一面の窓からソウルの街並みをご覧いただけます。
出典: Maru
部屋に入って更にビックリ
今回は、折角初めてフォーシーズンズホテルに泊まるので、一番低いランクの部屋もあれだな〜という事で、1つ上げて「プレミア ルーム」を予約しました。部屋に入って高級感と美しさに驚きました。
よくガラス張りで部屋の中から浴室が見えるタイプはありますが、この部屋はバスタブが部屋と繋がっています。扉を閉めれば見えないようにできるし、本当に素敵な客室でした。
部屋には小さいリンゴが4つと、「HAPPY NEW YEAR」という文字と一緒に美味しそうなマカロンが用意されていました。
このマカロンは美味しかったな〜
ミニバーがあるテーブルには、お茶のセットや流行のカプセルタイプのコーヒーが用意されています。高麗人参茶があったのですが、意外と飲みやすくてホッとしました。
フォーシーズンズホテルの周りは、カフェが多く、ちょっとした飲み食いには全く困りません。もちろんセブンイレブンもあるので買い出しもOK。
美味しいランチに直行!
マカロンを食べてお腹の減り具合がMAXになってしまったので、そのままフォーシーズンズホテルの11階にあるミシュラン1つ星の中華ダイニング「YU YUAN」に行きました。
ホテルにあるレストランで、ミシュランの星を獲得している店舗ですし、内装は本当に立派だったので、値段がある程度する事は覚悟していましたが、ランチはリーズナブル。
しかも、通常のランチコース以外に、ビジネスランチというコースも用意されていたので、お得でした。
食べるのに夢中で途中に写真を撮るのを忘れていましたが、ビジネスランチの真ん中のクラスのコースを選ぶと、海老の蒸し餃子や春巻き、高麗人参のスープ、焼きそばなど、本当に美味しい料理ばかり。
コースの最後は、マンゴープリンとフルーツが出て、コーヒーと一緒に美味しくいただけました。これで70000ウォンは本当に安い!と感じましたね。
宿泊される予定の方は是非一度行ってみてください!
関連する記事

スポーツマンという何だか素敵な名前のロンドンのカジノ「Sportsman Casin…
スポーツの世界以外でスポーツマンという言葉を聞くことはあまりありませんが、イギリスにありました。信頼できそう…

世界文化遺産もあるドイツの田舎町アーヘンのサッカースタジアムに併設されたカジノ「カジ…
世界的にも珍しいサッカースタジアムに併設されたカジノがドイツの田舎町アーヘンにある「カジノアーヘン(Spie…

南アフリカのサーフィンのメッカであるダーバン最大のカジノ「サンコーストカジノ ホテル…
南アフリカの東にある人口320万人の港町ダーバン。黄金のビーチ「ゴールデンマイル」と、巨大カジノエンターテイ…

ロンドンの伝統的なキャバレーシアターがある総合エンタメ施設「ヒッポドロームカジノ」
ロンドンのピカデリーサーカスとレスタースクウェアの間に位置する、賑わいのあるエリアにあるゴシック調の伝統的な…
この記事を作成したキュレーター

シンガポールから、カジノの話題をいろいろと提供していきます。