ぼったくりタクシー回避!無料シャトルバスで巡るマカオモデルコース
知らない国でタクシーに乗るのってちょっと心配。ぼったくられたり、遠回りされたり、どこかに誘拐されたりしないか…
電車がないマカオではタクシー以外の公共機関は路線バス。でも旅行客が利用するにはハードルが高いかもしれません。
そこで無料で乗れるシャトルバスで巡るマカオのモデルコースを紹介します。
電車がないの!?マカオの移動手段
マカオには電車がありません。現在はモノレールを建設中ですが、工事が遅れていて完成は2019年~2020年ごろといわれています。完成予定時期も毎年のように延期されています。
マカオで一般的な旅行客が利用する移動手段は路線バスとタクシー 、またはカジノの無料シャトルバスの3つです。
マカオの路線バス
これは初めてマカオを訪れた人にとってはハードルが高いかもしれません。
バス停は中国語とポルトガル語のみの表記で、日本と異なり時刻表がありません。
「10~15分おきに来ます」というような運航方法のため、いつまでたっても来ない…やっと来たと思ったら満員で乗れない、またはバス停にすら停まってくれなかった…なんてこともあります。
また地元の住民向けのバスのため、大きいスーツケースを持って乗るにはあまり適していません。
ただ路線バスのいいところは、乗れればとにかく安い値段で遠くまで行けます。
路線によって多少料金は異なりますが、5MOP(約70円)あれば大丈夫です。
コンビニで手に入るマカオパス(澳門通)にチャージをすれば2.5MOP(約35円)に値引きされます。
地元の人が行くようなディープ場所まで出かけたい方にはうれしい交通手段です。
タクシー
とにかく楽なのはタクシーです。荷物もトランクに入るしゆったり座って目的地まで行けます。
但しマカオのタクシーは、ぼったくりや乗車拒否をする運転手が増えていて、社会問題化しています。
特に日本人観光客を狙ったものというではないですが、2014年には日本人女性観光客がタクシーでぼったくりをされたというニュースもありました。
出典:マカオのタクシー、日本人女性客に法外な運賃要求、正規料金の20倍=当局が運転手特定し調査中 | マカオ新聞 - 澳門新聞 - The Macau Shimbun
マカオではタクシーが不足しています。
そのためそもそもタクシーを捕まえることすら難しいのですが、やっと捕まえたタクシーも「そっちの方向はいかないから」など理由をつけて乗車拒否してくることがあります。
また地元住民に対しても法外な値段を要求してくることもあります。
この被害に関しては現地の住民も頭を痛めていて、住民内では現在はUberを使う人が増えてきています。
マカオ政府でも悪質タクシー運転手の取締を強化していますが、被害がゼロにならないのが現状です。
出典:マカオの悪質タクシー問題深刻、ぼったくりと乗車拒否が横行=15年累計検挙数3000件超 (マカオ新聞) - Yahoo!ニュース
カジノホテルの無料シャトルバスを活用しよう!
そこで旅行客の方にお勧めなのが、カジノホテルが行っている無料シャトルバスサービスです。
多少並んだり、深夜・早朝などは運航していないことがありますが、荷物もトランクに乗せられるし、クーラーも効いてるし、中にはWi-Fiも完備しているシャトルバスも。
もし旅の目的に合うならシャトルバスを活用しましょう!
シャトルバスで行く、マカオの観光とカジノのモデルコース
日本から多くのフライトが行き来している香港から、フェリーでマカオに来ることを想定したコースです。
港澳フェリーターミナル(澳門外港客運碼頭)
グランドエンペラーホテル(英皇娯楽)
徒歩圏にはグランドリスボアや世界遺産のセナド広場・聖ポール天主堂跡など見どころがたくさんあります。
国際銀行からシャトルバス乗車
関連する記事

登録だけで貰えるボーナスがいっぱい。GPWA認定の日本最大級のオンラインカジノ情報メディア
最新ニュース・トーナメント情報・人気ランキングなど、業界の旬なトピックが満載。ゲームレビューや動画・・・
Sponsored

2017年の年末年始カウントダウンはマリーナベイサンズがおすすめ♡予約も始まってます…
2016年から2017年に変わる大晦日・・・。新年を迎えるカウントダウンはどこで過ごす予定ですか?シンガポー…

ボウリングやビリヤードも!パラダイスシティにはカジノ以外にも楽しめる施設が充実!
カジノだけじゃない!パラダイスシティホテル内にも、子供と一緒に楽しめるエンタメ施設も充実!ボウリングやビリヤ…

マカオに行くなら絶対泊まるべきラグジュアリーカジノホテル「ザ ベネチアン マカオ リ…
カジノで遊んだり、ショッピングしたり、エンターテイメントを楽しんだり・・・いろいろやりたいなら、絶対泊まるべ…

パラダイスシティのオープン当初の問題点と、今後の展望について利用して実際に感じた事。
開業して初めての大型連休GWにパラダイスシティを訪問して感じた、オープン当初の問題点と、今後の展望について利…

城壁の街は観光にも最適!個人GDP世界一の富裕国ルクセンブルクの温泉リゾートにある国…
モナコ公国やバチカン市国と並び、世界の小国としても有名な「ルクセンブルク大公国」。世界一の富裕国と言われるル…
関連するキーワード
この記事を作成したキュレーター

サーディーーン
車両は日本の三菱重工が請け負うことで契約。でも様々な理由でいつまでたっても未完成という現状。