韓国ソウルの人気グルメ紹介!話題のラインストアや観光地。セブンラックカジノも♡♡♡
韓国に買い物と人気グルメを求めて旅行してきたので、記録をまとめます。明洞にオープンした話題のラインストアや、もちろんセブンラックカジノ情報も。
韓国ソウル旅行で最初に訪れたのは「明洞」♡
韓国に、女子旅に行ってきました!もちろん一番の目当ては「コスメ」。なんですけど、いろいろ観光して、カジノ好き女子3人組なので、セブンラックカジノにもいってきました。
私達は、旅の前には必ず、羽田空港の「つるとんたん」でうどんを食べます。というか朝の便だと空いてる店があんまりない(笑)
宿泊は、ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
今回は、エクスペディアで安くホテルと航空券がとれたので、明洞のど真ん中にあるあるホテルをチョイス。
明洞で、ラインストアのクマにびっくり!
とりあえず、女子旅の3人の目的はコスメなので、ホテルから出て明洞で買い物スタートです。いろいろと順番にお店を巡っていると、思いっきりテンションを上げてくれる「奴」がいました・・・。
巨大ブラウンのお陰ですっかりテンションMAXになったので、コスメ爆買いです。
韓国で人気のチキンのお店「カンブチキン」
今回の旅行で食べたいグルメの1つにしていた、韓国で話題になっている鳥料理のお店「カンブチキン」にいってみました。
が〜〜〜〜〜〜〜ん。チキンの写真が撮れてなかった・・・。って事で、他の方のを拝借します。
あと、これがスパイシーポテトです!
「チメッ(チキン+ビール、ビールは韓国語でメッチュ)」という言葉があるほど、韓国ではビールのつまみの定番となっているチキン。個人経営店から大手チェーン店まで、数多くのブランドが激しい競争を繰り広げています。そんな中、2006年に京畿道(キョンギド)・龍仁(ヨンイン)に1号店をオープン以来、独自の調理法からうまれるおいしさで幅広い世代の支持を得ているのが「カンブチキン」です。今回は、2012年、144号店目としてオープした「カンブチキン清潭(チョンダム)1号店」をご紹介します。
仁寺洞(インサドン)エリアを散策♡
今度は、明洞からタクシーで5分ぐらい移動した場所にある、仁寺洞(インサドン)エリアを観光しました♡♡♡
石畳の街並みには韓国伝統的なお土産物屋さんがたくさん。
仁寺洞は景観を守るため、英語のお店の看板もハングルで表示してあります。
石畳のメインストリートをのんびりあるのもいいですが、
ちょっと脇道に入るといい雰囲気の小さなお店も見つかります。
待ちには赤い服を着た案内サービスの方が立っていて、地図を片手に丁寧に道案内をしてくれます。
人気の「おしるこ」のお店に入りました
関連する記事

アメリカの宝くじ「パワーボール」の当選は3枚!1人当たり600億円の当選金の行方は?
アメリカの史上最高額が出た宝くじ「パワーボール」の当選3枚の当選者が名乗りを上げています。それぞれの使い方や…

光と快楽の街ラスベガスの最高級ホテル。ラスベガスで憧れのベラージオに泊まろう!
ラスベガスと言えば言わずと知れた「光と快楽の街」。エンターテイメントを楽しむにはもってこいの街ですが、どうせ…

お子様だって楽しみたい!マカオのカジノ以外のエンターテイメントのまとめ(シティ・オブ…
2014年をピークに、カジノの売り上げに低迷が続いているマカオ。VIP顧客メインで集客する時代から、現在は統…

マカオ旅行で絶対に見るべきお勧めのウォーターショー「The House of Dan…
マカオのコタイ地区「シティオブドリームス(新濠天地)」内で見ることができるミュージカル「The House …
この記事を作成したキュレーター

みんなでカジノ旅行しよう!
お店がいっぱい集まっている明洞の中心街にあるので、どこにいくにも完璧でした。