ハウステンボスのカジノリゾート化に4000億円。マリーナベイサンズ元社長が計画。
日本のカジノリゾート誘致を巡る戦いに新たな案が浮上。マリーナベイ・サンズの運営会社元社長のウィリアム・ワイドナー氏が、長崎ハウステンボスを活かした計画に、4000億円の投資を表明。
カジノ誘致レースに新たな声
世界中の沢山のカジノ企業が、日本でのカジノ開業に魅力を感じ、声を上げている中、新たな立候補者が登場した。今回声を上げたのは、シンガポールのシンボル的施設「マリーナベイ・サンズ(MBS)」の運営会社の元社長「ウィリアム・ワイドナー氏(William P. Weidner)」が率いる企業。
海外投資ファンドなどから、資金を調達し、長崎ハウステンボスを活かしたカジノリゾートを作る為、長崎県と協議をしている事を明かしている。
ワイドナー氏は1995年から約15年間、IR運営会社「ラスベガス・サンズ」の社長を務め、2010年開業のMBSをはじめ、マカオや米国でIR建設を手掛けた。「長崎のIRは九州特有の個性をブレンドし、既存のHTBも生かしたこれまでにない施設を造りたい」と意欲を見せた。
こんな声もあがっている。
西日本新聞の記事では、「シンガポールのIR『マリーナベイ・サンズ(MBS)』運営会社元社長のウィリアム・ワイドナー氏らが率いる東京のIR企画会社が31日、建設・運営事業者に立候補する意向を示した」としているが、IR誘致の実情を知る者としては、「東京のIR運営会社」の部分に首を傾げざるをえない。率直に言って理屈に合わず胡散臭さすら感じてしまうのだ。
関連する記事

大阪のネットカジノ2店舗を常習賭博容疑で摘発。闇カジノ経営は確実に違法となる。
暴力団の資金源である可能性か!?大阪でインターネット上のカジノを利用した闇カジノ2店舗が摘発された。今年の闇…

愛知県名古屋市のインカジ店が摘発。ネットカジノを店舗のサービスとして提供していたらし…
2018年11月10日、愛知県名古屋市千種区のインカジ店舗が摘発され、従業員を含む関係者8名が逮捕された。イ…

日本のIRカジノ法案の具体案が続々「日本人の入場は週3回まで」マイナンバー提示義務付…
日本の統合型リゾート(IR)誕生に向けてのカジノ法案の内容が具体的になってきた。まだ決定ではないが、細かくあ…
この記事が気に入ったら「いいね!」や「シェア」しよう!
この記事を作成したキュレーター

カジノやオンラインカジノに関する最新ニュースを世界中にお伝えする「カジノ通信社」です。