矛盾だらけの賭博王国・日本がカジノ非合法になっている理由
世界の大多数の国で合法化されているカジノ。でも日本では非合法とされているが、日本は既に賭博王国。沢山のギャンブルが蔓延している現実をどうとらえる!?
パチンコ屋の売上や、駅前の一等地に沢山パチンコ屋がある事が、賭博王国である事の何よりの証明です。多くの人がギャンブルにのめり込み、負けて、パチンコ屋が儲けているのがよくわかります。
これだけ大きな産業が動いているという事は、これに関わって生活を築いている人が多くいるという事になります。
日本でこれだけパチンコが流行ったのは、確実に「日本にカジノがないから」です。
そして、カジノが合法化されて、街にカジノができてしまったら、恐らくパチンコ屋は大打撃をうけます。
テレビなどで政治家や有識者という方達が、カジノ合法化の為には、ギャンブル依存症の対策など、しっかりやらなければいけないなど、キレイな事を言っていますが、既にギャンブル王国なのですから、そんな事は、それ程、重要な問題ではありません。
一番重要なのは、パチンコに関わる「力を持つ人達」とのパワーバランスであり、「力を持つ人達」を納得させるのが大変という事なのでしょう。
要するに、田中角栄さんの言葉を借りると「政治は数であり、数は力、力は金だ」という事で、「金を持つ力がある人」がパチンコ業界には多くいる。
逆にすると「金は力であり、力は数、数は政治力」。
これだけ巨大産業となったパチンコ業界は、金もあり、政治家を選ぶ数や力も持っているという事なのでしょう・・・。
数で選ばれる政治家。
法律を決めるのは政治家。
簡単な解決方法は、「パチンコ屋さんに、カジノ営業の利権を与える」しかなさそうですね・・・。
これは、簡単に話は進みそうもありません。
関連する記事

秋葉原にメイドさんがディーラーをしてくれるメイドカジノ「アキバギルド」がある
日本は2016年現在はカジノが合法化の国ではありませんが、秋葉原に、メイドさんがカジノディーラーをつとめてく…

愛知県名古屋市のインカジ店が摘発。ネットカジノを店舗のサービスとして提供していたらし…
2018年11月10日、愛知県名古屋市千種区のインカジ店舗が摘発され、従業員を含む関係者8名が逮捕された。イ…

日本のカジノ合法化はどうなった?東京オリンピックまでに日本にカジノは出来るのか!?
東京五輪まで残り4年となり、オリンピックまでにカジノが出来るかどうかギリギリになってきました。リミットは来年…
この記事を作成したキュレーター

日本でもカジノが出来る様になった時の為に、いろんな知識を付けていかないとダメだなと、常に思う・・・