ブラックジャックは個人競技のゲームなのか、団体競技のゲームなのか?
カジノで特に日本人のプレイヤーに人気の高いブラックジャック。自分で自分の手を考える個人競技のゲームに見えるが団体競技の側面も。
気にする人は同じテーブルの面子をチェックしましょう
特に個人競技派のプレイヤーは、人に文句も言われたくないし、言われるぐらいなら、「負けた時はお金を出して」と思ってしまいます。
それは当然の考え方です。
でも、団体競技派は「教えてやっている」ぐらいの考え方を持っています。
なので、はっきり言って、勝てば「ALL OK」ですが、負ければ、カジノに来たこと事態が嫌な思い出になってしまいます。
まず座る前に、テーブルの雰囲気を後ろから見てチェックして、周りに文句をぶつけているプレイヤーがいない事を確認してから、座るテーブルを選択するようにしましょう!
関連する記事

年末年始ラスベガス旅行に行く人必見!狙うべきジャックポットスロット10種と現在の金額
ラスベガス旅行をするなら確実にカジノに行くはず!そこで、この年末年始にラスベガス旅行を予定している方に、現在…

ブラックジャックの「L8」って何?MBSのブラックジャックのベットポジション「Luc…
マリーナ・ベイ・サンズのカジノで遊んだ時に、ブラックジャックテーブルのベットポジションに「L8」っていうのが…

攻撃的に手堅く勝負しながら一攫千金を狙う「パーレー法(逆マーチンゲール法)」
カジノゲームの中でも50%の結果になるゲームに使える攻略法の1つ「パーレー法(逆マーチンゲール法)」。マーチ…
この記事が気に入ったら「いいね!」や「シェア」しよう!
この記事を作成したキュレーター

ブラックジャックが大好きで、世界のランドカジノでブラックジャック一本で遊びまくっている「さすらいのブラックジャッカー」がカジノについての本音を語ります。