ブラックジャックは個人競技のゲームなのか、団体競技のゲームなのか?
カジノで特に日本人のプレイヤーに人気の高いブラックジャック。自分で自分の手を考える個人競技のゲームに見えるが団体競技の側面も。
気にする人は同じテーブルの面子をチェックしましょう
特に個人競技派のプレイヤーは、人に文句も言われたくないし、言われるぐらいなら、「負けた時はお金を出して」と思ってしまいます。
それは当然の考え方です。
でも、団体競技派は「教えてやっている」ぐらいの考え方を持っています。
なので、はっきり言って、勝てば「ALL OK」ですが、負ければ、カジノに来たこと事態が嫌な思い出になってしまいます。
まず座る前に、テーブルの雰囲気を後ろから見てチェックして、周りに文句をぶつけているプレイヤーがいない事を確認してから、座るテーブルを選択するようにしましょう!
関連する記事
カジノの「女王」ルーレットを存分に楽しみながら勝つ!単純なゲームに潜む必勝戦略の研究…
カジノ初心者でも楽しめる間口の広い「ルーレット」。カジノの歴史とともに歩んできたこのゲームの真の魅力と攻略法…
カジノ選びからゲーム開始まで・・・ラスベガスのカジノで勝つための必勝法。
ラスベガスでのカジノ必勝法は結構簡単です。勝率を上げるためには各ホテルにカジノがありますが、このカジノの選択…
パーレー法よりもっと手堅く勝負する!カジノ必勝法「グッドマン法(1235法)」
様子見の時に使いたい守備的な必勝法として知られる「グッドマン法(1235法)」。大きく勝つのは難しいですが、…
ブラックジャックの遊び方! カジノでクールに勝てるゲーム!! 勝利に最も近い戦略とは…
ブラックジャックは勝ちやすいゲームというのは本当なのか!?多方面から観察して、このゲームの正体を探り出してみ…
この記事が気に入ったら「いいね!」や「シェア」しよう!
この記事を作成したキュレーター
ブラックジャックが大好きで、世界のランドカジノでブラックジャック一本で遊びまくっている「さすらいのブラックジャッカー」がカジノについての本音を語ります。

