ガーデンバイザベイのお得な楽しみ方と絶品レストラン
シンガポールの人気植物園「ガーデン・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)」のお得な楽しみ方と、人気のお洒落レストランなど、おすすめの遊びプランをご紹介します!
フラワードームを楽しもう!
せっかく無料で入れているので、食事をしてお腹がふくれた後は、フラワードーム内を鑑賞しましょう!この年末年始の時期は、1月2日でしたが、クリスマスムードたっぷりの雰囲気が作られていました。
沢山のクリスマスツリーが飾ってあり、その下は雪が敷き詰められています。鑑賞している外国人の方々は、半袖・半ズボンという出で立ちですが、この中も、かなり冷えます・・・。
日本では、バランス良く配置する事が多いので、こんなに固まってクリスマスツリーが飾られているのを見られる機会は滅多にありません。
年始にもクリスマスを感じる事ができるフワラードーム。いろいろな季節に応じた飾り付けがされているので、旅行にいった季節を感じる事ができる場所です。
出口付近に、クリスマスプレゼントのBOXに囲まれて、地球儀がありました。それほど精巧につくられている訳では無いので、日本は、真ん中にある1つの固まりです(笑)
クラウド・フォレストは有料ですが一見の価値有り
先程、フラワードームが、POLLEN(ポーレン)で食事をする事で無料になりましたが、隣にあるクラウドフォレストを見る場合は、一旦外に出てからになるので、有料になってしまいます。チケットカウンターに行って、28ドルのチケットを買わなければいけません・・・。実はチケットは、フワラードームとクラウドフォレストドームのセット料金・・・。なので、最初からクラウドフォレストを見たい方は、POLLEN(ポーレン)での食事の利点は、送迎のみとなってしまいます。
古代都市というより壊滅した未来という様な雰囲気
これがクラウド・フォレストドームの内部です。メインの緑に覆われた建物から滝が流れています。その姿は、古代都市というよりは壊滅した未来の駐車場という雰囲気を感じました。(ドーム内部は、先程のフワラードームよりも、更に温度が下がるので、ご注意を。)
ここで、皆さん記念撮影をしまくっています。
上を見ると、クネクネとした通路が作られています。どうやら上に登ってから下りてくるコースらしいです。
スーパーツリーで、ドリンクを飲みながら一休み
寒い場所を抜けて、クラウドフォレストドームの1つ上の階にエスカレーターで歩くと、すぐに「スーパーツリー」に行けます。それほど距離は無いので、ちょっと景色を見ながら散歩してみてください!
ガーデンが好きと言う方には、緑が見えにくいので、お昼がお勧めですが、夜には夜で幻想的な空間が楽しめるので良さがあります。カジノ編集部のお勧めは、夜に景色を見ながら、スーパーツリーの最上階にあるバーでお酒を飲むというプランです!
帰りはマリーナベイサンズへ歩いて行きましょう!
先程のスーパーツリーから、徒歩で10分もかからず、マリーナベイサンズに入る事ができるので、わざわざタクシー乗り場に戻って、タクシーを待つよりサンズ側に来た方が、この後も効率よく遊べます。
関連する記事

マニラに2015年にオープンした巨大カジノリゾート施設「シティ オブ ドリームス マ…
2015年2月にフィリピンのマニラにグランドオープンした巨大なカジノリゾート施設「シティ オブ ドリームス …

ギャラクシーマカオのホテルタワー50階に、3億ドルを投じたVIPクラブ「JinMen…
マカオの人気カジノリゾート「ギャラクシーマカオ(Galaxy Macau)」のホテルタワーに、VIP顧客向け…

パリからたった15分!フランスで一番の売上高を誇るカジノがある温泉保養地「アンギャン…
フランスの首都パリから最も近い温泉リゾート地「アンギャン・レ・バン」にある、フランスで一番の人気カジノ「カジ…

何それ…2016年晩夏、マカオに1泊1,000万円以上するホテルが開業するらしい
VIP顧客の減少で売り上げが低迷しているマカオのカジノ産業。多くのカジノ企業がVIPではなく一般の観光客が楽…

ニースの文化遺産リゾートホテルでカジノを楽しむ。ハイアット・リージェンシー・ニースの…
1929年建築のフランスの文化遺産がラグジュアリーカジノホテルとして2004年にオープン。「Hyatt Re…
この記事を作成したキュレーター

World Casino Naviをご利用いただき誠にありがとうございます。こちらはワールドカジノナビ編集部の公式まとめになります。主に、注目すべき情報や、当サイトだけのお得なニュースなどをお届けいたします。
こちらはガーデンにあるカフェの雰囲気。